最近、新しくデジタルカメラを買いました。
動画撮影時のバッテリーの消費が早いので、予備のバッテリーを買うことにしました。
今までは常にメーカー純正のモノを選ぶようにしていたのですが、試しにOEMの予備バッテリーを購入してみました。価格は半額以下。性能は同じ。過不足無し。不具合無し。モンク、まったく無し。
同じ機能をするモノが、
半額以下で買えてしまうなんて、、、
「メーカー純正」という付加価値。
メーカーのそれって、なんなんでしょうね?
「メーカー純正」というブランドと信頼性に、倍以上の対価を支払う余裕のある顧客が増える時代が再び到来することを望みつつ(個人的にはそちら側の顧客でありたいと常日頃から心がけているつもりなので)、メーカーと顧客の関係を、あらためて考える良い機会となりました。
「このクルマ、2000万円で買うから、もう2000万円はご祝儀ね。F1、応援していますからね。これからも頑張ってくださいね〜!」
と、4000万円でフェラーリを買うような心意気では、
やはり予備のバッテリーは、買わないよなぁ〜、、、
* F1: フォーミュラ1。世界最高峰の自動車のレース。フェラーリは、F1(レース)をするために、その資金作りのために、公道で走ることができるクルマを、一般の人たちに販売しています。買った人は、F1を疑似体験させてもらえるというワケです。
追伸: ちなみに購入したデジタルカメラですが、ソニーのサイバーショットです。サイバーショットはこれで4台目となりました。
SONY Cyber-Shot DSC-HX5V
価格は28,000円くらいから。
アメリカ国内では定価$349.99。
確かDELLのウェブサイト内で$319.99が最安値だったと思います。
最近の為替レートだと、日本で買うよりアメリカで買った方が安いかもしれません。
購入の際、もうひとつ検討したのが、
同じくソニーのNEX5というデジタルカメラ。
SONY NEX 5
英語
16mm 単レンズ付き $649.99
18-55mm Zoom Lens $299.99
合計で、$949.98です。
他に、さらに望遠のズームレンズもあります。
上記、youtubeにて、それぞれ
SONY Cyber-Shot DSC-HX5V
SONY NEX5
のキーワードで検索すると、
動画のサンプルがいろいろ観られます。
例えば、、、
SONY Cyber-Shot DSC-HX5Vで撮影した動画
カメラの紹介(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=G3mlgjSHmpw&hd=1
メーカーのプロモーションビデオ
http://www.youtube.com/watch?v=o0fKUASlYko&hd=1
SONY NEX5で撮影した動画
プロが撮ると、、、
http://www.youtube.com/watch?v=1CSjdobj0IQ&hd=1
プロモーションビデオ2本(日本語)
http://www.youtube.com/watch?v=SxQSUbg0N9o&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=OVMVg6tXd7Y&hd=1
(上記、どうやら削除されたようです)
カメラの紹介(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=zARQij5ZSLE&hd=1
プロモーションビデオ(英語)
http://www.youtube.com/watch?v=O2gfQ8nxTBs&hd=1
見比べてみると、
流石にSONY NEX5の画質はすごく良いですね!
あ、デジタルカメラなのに、
写真の比較をまったくしていませんねぇ?、、、(汗)
SONY Cyber-Shot DSC-HX5Vですが、
僕はここで、良い値段で購入することができました。
コンパクトなタイプのデジタルカメラは、これを最後に、しばらくは買わないつもりです(現在、一眼レフのデジタルカメラを検討中、、、)。