No Regret

悔いのない人生とは、 「あぁ、あの時『ありがとう』って言っておけば良かった」 とか、 「もっと味わって食べれば良かった」 とか、 「ちゃんと『美味しい』って伝えておけば良かった」 とか、 「もっと優しくしておけば良かった...

Apathy

「人々の無関心は、常に攻撃者の利益になることを忘れてはいけない」 今日我々は知っている。愛の反対は憎しみではない。無関心である。信頼の反対は傲慢ではない。無関心である。文化の反対は無知ではない。無関心である。芸術の反対は...

More than 1 mm.

もらう量 < 与える量教わる量 < 考える量話す時間 < 聞く時間泣く回数 < 笑う回数怒る回数 < 喜ぶ回数転ぶ回数 < 起き上がる回数欲望の深さ < 志の高さ昨日の自分 &l...

Economy

不況って、どうしてあるのでしょうね。 辛い時期は幸福への布石。忍耐の時は飛躍への準備。 大丈夫。すべて一切のムダなし。

Do the likeliest

本当に眠い時にはどこでも寝られるように、本当に求めていたら何からでも得られるんだということ。 恵まれない環境にいるとしたら、実はそれは、最も恵まれている環境なのかもしれません。 与えられた環境で、与え続ける人に、天は命と...

Akashic Records

アカシックレコード(宇宙意識の蔵、ライブラリー、アーカイブって感じの概念)について調べていたら、弘法大師空海の、虚空求聞持法にたどり着きました。 真言密教では、物質の構成要素として、地、水、火、風の物質性を考え、そこに重...

Pride

心が過去(満足、後悔、思い出、、、)や未来(期待、不安、恐怖、、、)で一杯だと、今(愛)という永遠を失う。 時には「信念」や「確信」が、邪魔になることもあるってことか、、、

All is One.

偽りの中にも真を見抜き、悪い者の中に善を感じ、醜い物の中に美を認める。 「すべて」とは、そういうことなのでしょうねぇ、、、

Waikiki Night Life

楽しもうと決めただけ、楽しめる。感謝しようと決めただけ、感謝できる。愛そうと決めただけ、愛せる。

Oneness

一年の計は元旦にあり。 今年のテーマは「自然」。 「自然」と書いて、「じねん」と読みます。 自と他を区別しない意識の状態。 自も他もない状態。ただそこに世界があり、己も含めて、ひとつの世界。 自らの生命力により、生成し、...